体調をじっくり観察

記事内に広告が含まれています。

朝から3件、立て続けに訪問に行き、お昼休憩をはさんでもう1件。

めずらしくコーヒーを飲む時間もない一日。1日1杯コーヒーを飲みたいけれど、今から飲んで眠れなくなると嫌だから今日はコーヒーなしです。コーヒーのリラックス効果よりも、質の良い眠りの方が大切です。

個人事業主になり、以前にも増して「身体」を大切にするようになりました。体調不良で仕事を休むと予約を全てキャンセルしてもらうことになるし、頭痛とか生理痛とか鼻炎とかダルいとか、そういう調子の悪さを抱えながら仕事をすると、いい仕事ができないと思うからです。

だから最近は、自分の体調を常に観察するようにしています。

具体的になにを観察しているかというと、食事、睡眠、排泄、気分を観察しています。

梅が散って、雪柳が咲きはじめていた。雪柳はいい香り。

食事だったらお腹が空いてるか空いてないか、どんなものが食べたいか、食べすぎか食べ足りないか、満足感はあるか、食後に胃もたれしないか、どれくらいの時間で消化されているか。排泄だったら便の頻度やその形状、スッキリ感、尿の量や色、月経の周期、経血の出方、量、痛みや不快症状の有無。睡眠は寝付きや睡眠の深さ、どんな夢を見たか、朝と日中のスッキリ感。気分は怒りっぽいとか楽しいとかネガティブとか穏やかとか。

こんなふうに細かく細かく観察すると、日々の体調の違いに気づいてきます。そしてその違いがどこからきているのかも、なんとなくわかるようになってきます。

そんなことを続けていると、自分の体調の波に乗ることが上手になってきて、ほんとうに少しずつだけど、全体的に体調は上向きになってきます。

今年は相変わらず花粉症が軽く、これからやってくるヒノキ花粉の時期が楽しみです。日々体調を確認して、おかしなところは改善して、いつかヒノキ花粉を克服してみたいです。

コメント