【DIDYMOS商品レビュー】ベビーラップ トリアス デュー リネン

記事内に広告が含まれています。

ディディモスの商品を買いたいなと思ったときに、商品に関する情報が圧倒的に少なく困っている人はたくさんいるのではないでしょうか。

そんな方達に向けて、ベビーラップ「トリアス デュー リネン」の使いごこちをご説明します。

キタガワ
キタガワ

いままでに触ったディディモス商品は100種類以上!

ディディモスベビーラップアドバイザー1期生の私が解説します。

スポンサーリンク

基本情報

商品名:ベビーラップ トリアス デュー リネン

素材:オーガニックコットン85%、リネン15%  
重量:260g/㎡
レールの色分け:あり
織り方:ジャガード織
カラー:Light Blue, Raw White 
対象月齢:新生児~体重制限なし
原産国:ドイツ

トリアスシリーズのリネン混ラップ

トリアスは最近ディディモスが積極的に新商品を発売しているシリーズで、二重織でふんわり柔らかく、通気性も高くて高温多湿な日本の気候にも適した生地です。

そんなトリアスのリネン混ベビーラップ「トリアス デュー リネン」は、2025年2月に発売されました。

通気性が高いトリアスに、さらにリネンがブレンドされているなんて、これは期待大です。きっと爽やかな生地だろう、との見込みで購入。使い心地はどうでしょうか。

十分なサポート力

重量260g/㎡ と厚手のデューリネン。

やっぱり厚手の生地は体重が分散されて、とても楽ですね。これなら大きくなった子どもの抱っこも苦にならなさそう。

ふんわりしていて、肩への食い込みがいっさいなし。

本当に肩が楽〜

個人的に、薄手の布の方が扱いやすくて好きでしたが、こんなに肩が楽なら厚手もいいなと思い始めています。

しっかり止まる摩擦力

トリアスはもともと摩擦力があり、しなやかでなめらかというよりは、しっかり止まり弛まない織り方。

このデューリネンはリネンが15%入っているので、ジャリッとした硬さがあり、トリアスピュアトリプルブレンドと比べても、さらにしっかり固定される感覚があります。

安定感がある反面、結んだり解いたりするときに握力が必要です。力に自信のない人には、ちょっと難しいかもしれません。

水色とベージュ、落ち着いた雰囲気

商品写真を見ると爽やかな水色に見えましたが、実際はややくすんだ、落ち着いた水色です。

というのも、水色ではない部分が、けっこうベージュ。そのベージュが、雰囲気を一気に落ち着かせています。

とくに裏面は、思っていた以上のベージュ。

この写真で、雰囲気が伝わるでしょうか。しっかりベージュですよね。

ボリュームあり

260g /㎡で2重織り。畳むとそれなりの厚みです。

左がデューリネン、右は230g /㎡のベビーラップ。どちらもサイズ3です。

デューリネンは、かなりふんわりしています。

個人的感想ですが、この布はサポート力が欲しい人には◎、初心者には△かなと思います。同じスペックの布がいくつか出ています。好みで選べるのが嬉しいですね

ピンクベージュっぽい「トリアス アソリア リネン」↓

トリアス アソリア リネン
エアリーなダブルウェーブで夏も快適。ボルドーリネンが肌になじむ、美しく頼れる一枚。大人気トリアスシリーズから生まれたベビーラップは通気性が高く、夏の抱っこやおんぶも快適。新生児から幼児まで、年間を通じてご使用いただけます。

薄緑色の「トリアス モーニンググリーン」↓

【リネン混】トリアス モーニンググリーン
やわらかなグリーンの色合いが毎日の抱っこにそっと癒しを添えてくれます。大人気トリアスシリーズから生まれたガーゼのような二重織りで通気性が高く、夏の抱っこやおんぶも快適。新生児から幼児まで、年間を通じてご使用いただけます。

230g/㎡でやや薄い?「ロトブラッシュ リネン」↓

ロトブラッシュ リネン
夏に最適な通気性とサポート力。蓮モチーフとローズの優しさが光る特別なベビーラップ。やわらかなピンクベージュの色合いが毎日の抱っこにそっと優しさを添えてくれます。ガーゼのようなダブルウェーブで通気性が高く、夏の抱っこやおんぶも快適。新生児から...

ソラチ助産院で毎月ディディモス体験会を開催中。ベビーラップ、スリング、ディディタイ、ディディクリック試着できます。↓

東京でディディモスを試着するなら | ソラチ助産院
ベビーラップアドバイザー1期生の講師が、ディディモス商品を多数取り揃え、毎月ディディモスの体験会を開催しています。実際の商品を手に取ることのできる数少ない場所です。

ディディモス商品レビュー一覧はこちら

コメント